Nahdaan -ナハダーン- vol.2 レポ(おまけ)
2008 / 11 / 15 ( Sat )
それでは、皆さんご一緒に!
ナッ ハ ダ~ン!!


Michilucaのみんな、ありがとね☆
スポンサーサイト
Nahdaan -ナハダーン- vol.2 レポ④
2008 / 11 / 13 ( Thu )
トリはMichiluca。今日は久しぶりにサポートでPer.りえちゃんも参加してくれました!1曲目「Love Syncopation」を和津実ちゃんが歌い出した瞬間、会場の空気がパッと変わりましたね。話してみると凄くほわ~んとした感じ(ちょっと天然…?)の彼女ですが、ステージで歌ってる姿はとっても凛としていて、そしてとっても楽しそうですよね。それはMichilucaというバンドが紡ぎ出す音楽にも当てはまる気がしています。耳馴染みのいいポップな音楽なのですが、決して流れてしまわない、何か心に引っ掛かるモノがあるのです。実際にライブを見て頂いた皆さんにはきっとお分かり頂けたのではないかと思います。まだまだ危なっかしいところもあるのですけど、でも彼女達のライブを見ていると凄く温かい気分になるし、応援してあげたいなって気持ちにさせられちゃうのですよね。
最後にMichilucaが「ナッハダーン!!」と、みんなで言ってくれたのですが、じゃあお客さんも一緒に!と強要し出したのにはrurykaraもビックリ(苦笑)でも、お客さんも皆さん一緒にやって下さって、ちょっと照れ臭かったですけど本当に嬉しかったです。とっても温かい雰囲気でイベントを締め括ってくれたMichilucaのみんな、どうもありがとう☆

Nahdaan -ナハダーン- vol.2 レポ③
2008 / 11 / 12 ( Wed )
続いてサイトウタクヤ氏が登場。最近はソロかアコースティック編成が多かったので、バンド編成でのライブは久しぶりでした。一曲目の「海岸線」などは基本的にバンド編成の時にしかやらないので貴重だったと思いますよ。さて、今回唯一の男性ヴォーカル・誰もが羨むサイタク氏の甘~い歌声いかがでしたか?すっかり魅了されてしまった方も多かったのではないかと思います。まあ、この日もバックバンドに「パンレコード防災」なんていうちょっと微妙な名前を付けたり、MCはかなりマイペースでしたが…。rurykaraも思いきり本名をばらされてしまい(別に隠してるわけでもないですが)ちょっと焦りました(苦笑)そんな若干暴走気味なサイタク氏を温かく見守るパンレコード防災の皆さんも素敵でしたね。鍵盤が二人(ピアノ+オルガン)というちょっと珍しい組み合わせのバックバンドでしたが、とってもバランスが良く息の合った演奏でサイタク氏の歌をバッチリ盛り立ててくれました。最後の「Sunday Morning」では、ナハダ~ン♪なんて歌ってくれたりして本当に嬉しかったです。
肩の力が抜けた自然体なライブで会場を和ませてくれたサイトウさん、どうもありがとう☆

Nahdaan -ナハダーン- vol.2 レポ②
2008 / 11 / 11 ( Tue )
トップバッターはCianさん。実はライブをするのが少しばかり久しぶりということで、ご本人はかなり緊張されていたようです。でも、一度歌い出してしまえば、そんなことは全く感じさせない素晴らしいステージでした♪彼女のちょっとハスキーで、でも非常に伸びやかな歌声に皆さんグッと惹き込まれていましたね。しなやかな強さ、たおやかさ…。彼女の歌からはそういったものを感じます。とってもエレガントで落ち着いた素敵なライブでした♪そうそう、1番手のCianさんがMCで「ナハダーン」の意味について早速取り上げて下さったので、今回初めてナハダーンに遊びに来られた方にも早い段階でイベントの意味を知って頂くことができて嬉しかったです。ありがとうございます☆そして、サポートの渡辺さん、美千代さんの演奏も素晴らしかったですね。Cianさんの楽曲がより一層洗練されていたように思います。とても静かに、でも確実にお客さんを引き込んでいってましたね。少しだけ大人な雰囲気のライブをお楽しみ頂けたのではないでしょうか。非常に自然な流れでナハダーンを幕開けしてくれたCianさん、どうもありがとう!

Nahdaan -ナハダーン- vol.2 レポ①
2008 / 11 / 10 ( Mon )
お待たせしましたっ。今日からvol.2のレポをお届けしたいと思います。
まずはリハの写真から。皆さん、リラックスした雰囲気でリハーサルを進めていましたよ。今回はrurykaraも緊張して無駄にウロウロすることもなく(笑)ゆっくりリハの様子を見させて頂いたのですが、リハを見ているだけで本番が楽しみで仕方なかったです。本番の様子は追って!!


遅ればせながら
2008 / 11 / 04 ( Tue )
改めまして『Nahdaan -ナハダーン- vol.2』にお越し下さいました皆さま、本当にありがとうございました。お楽しみ頂けましたでしょうか?お陰様で今回もたくさんの方にお越し頂きまして、無事イベントが終了しました。ナハダーン終了後、お客様や出演者の皆さんが「凄くいいイベントでしたね!」と言って下さったのですが、それは前回同様、お客様や出演者の皆さん、440スタッフの皆さん、友人達などナハダーンに携って下さった全ての方のお力に寄るものだと感じています。こんなふうに皆さんの手によってナハダーンが育っていってくれたら素敵だなぁ、なんて思います。なかなか一人ひとりの方に「ありがとう」と直接伝えられず、もどかしいのですが、これからも皆さんの心に残るようなイベントを作っていくことでお返ししていければと思いますので、どうか温かく見守っていて下さい。
少し落ち着いたらvol.2のレポもアップしますので、少々お待ち下さいね。今回残念ながら見に来られなかったという方は是非レポだけでもご覧になって頂けますと嬉しいです。行けなかったのがホントに悔し~い!と思わせるようなレポを目指して頑張ります(笑)
来年の春か夏頃には次回ナハダーンを開催したいと考えています。是非ぜひまた皆さんをお会いできますように。本当に皆さま、ありがとうございました!それでは。
Nahdaan!!またお会いしましょう!!
取り急ぎ
2008 / 11 / 02 ( Sun )
ナハダーンvol.2へお越し頂きました皆さま、本当にありがとうございました!出演者の皆さま、440のスタッフさんもありがとうございます。取り急ぎお礼まで。
本日です!
2008 / 11 / 02 ( Sun )
おはようございます。今回もお天気が良くてホッとしてます(笑)皆さま気をつけてお越し下さいませ。
ちなみに昨日rurykaraは大阪はミナミホイールに行ってました。夜行バスに乗り今朝帰ってきたところです。企画者がイベント前日に何をやってるんだって感じですが(苦笑)でも、今日のナハダーンに向けて、いい具合にテンションが上がりました!tobaccojuiceの松本くんがとっても素敵なことを言ってました。「俺が行きたい場所はお金じゃ買えない場所、今いるライブというこの空間なんだ。この空間をみんなで最高に楽しもう!」そんな内容だったと思います。今日のナハダーンもそんなふうに皆さまに最高に楽しんで頂ける空間にしたいと思います☆
いよいよ
2008 / 11 / 01 ( Sat )
明日になりました、ナハダーンvol.2。正直なところ、やっぱり2回目の方が色々と難しいなぁと感じています。それでも、私自身が明日が凄く楽しみで、なんだかんだで頑張れてしまうのは、今回も出演者がホントに素晴らしい方達ばかりだからなのです。是非ぜひ楽しみにしていて下さい☆それでは、明日440でお待ちしております♪