出演順について
2008 / 10 / 31 ( Fri )
イベントは最初から最後までお楽しみ頂ける内容になっていますが、お仕事や電車の都合等もあると思いますので、当日の出演順をお知らせしておきます。 19:00~ Cian 20:00~ サイトウタクヤ 21:00~ Michiluca 上記はあくまで目安の時間ですので、多少前後する可能性はあります。あらかじめご了承願います。 できれば、皆さんに最初から最後まで、お酒でも飲みながら、ゆったりのんびり楽しんで頂ければと思います。ご予約はまだまだ受付中です。ご予約を希望される方は件名を「チケット予約」として頂き、お名前・ご予約枚数を明記のうえ、「info@nahdaan.com」宛てに直接メールを送信して下さい。折り返し、ご予約完了のメールを送信いたします。迷惑メール対策をされている方は「nahdaan.com」からのメールを受信できるようにドメインの指定をお願い致します。
スポンサーサイト
vol.1→vol.2
2008 / 10 / 28 ( Tue )
そうそう、今回も出演者の皆さんは初めて共演するという方達にお集まり頂いております。前回のように全出演者を繋ぐ共通項はないのですが、実はvol.1の出演者の方々とちょこちょこ繋がっているのです。 Michilucaは、WATER WATER CAMELと仲が良くて、彼らの企画イベントやレコ発に出演したりしています。そして、フルカワモモコさんとも深~い繋がりがあるのですよ!そう、フルカワモモコさんとは、サイトウタクヤ氏も繋がりがあります。数年前、フルカワさんのイベントにサイトウさんが出演しているのです。そして、サイトウタクヤ氏とカミナリグモは同じサポートドラマーが叩いています。(今回はスケージュールの都合で、サイタクバンドでは別の方が叩いて下さいます。)最後にCianさんですが、キャメルのベースさんがサポートをしている時があるのです。実は、rurykaraはCianさんのライブを見に行って、キャメルと知り合うことになったのですよ。 というわけで、これだけ小さな繋がりが沢山あるのに、今まで一緒にライブをしたことがないというのがホントに不思議なのですが。だからこそ、この機会に一緒にライブをやってほしいなぁと思ったのです。実は今回の出演者3組は、ナハダーンを立ち上げるずっと以前から「この組み合わせでライブが見られたら楽しいだろうなぁ」と考えていた方達なのです。それぞれ独特の世界観がありますが、とにかく歌が素敵だという点は共通しています。どのアーティストさんを見に来ても、最初から最後まで楽しんで頂けるのではないかと思います。どうぞ楽しみにしていて下さいね♪
1週間前になりました!
2008 / 10 / 26 ( Sun )
いよいよナハダーンvol.2まで、あと1週間になりました。2回目ということで、前回に比べれば余裕があるはずなのですが、やっぱり段々と緊張してきました…。でも、今回の出演者もruykaraが自信を持ってオススメするホントに素敵な方達ばかり。きっと皆様の心に残る素敵な1日になるはずです。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
『Nahdaan-ナハダーン- vol.2』
2008年11月2日(日)@
下北沢440 open 18:30/start 19:00
前売り 2,000円/当日 2,500円(共に+1drink)
【出演】
Michiluca(ex.mopsy flopsy) 、
サイトウタクヤ 、
Cian(シアン) 【INFO】
http://www.nahdaan.com チケットのご予約はinfo@nahdaan.comまでお願い致します。件名を「チケット予約」として頂き、お名前・ご予約枚数を明記のうえ、メールを送信して下さい。折り返し、ご予約完了のメールを送信致します。キャンセル料はかかりませんので、興味を持って下さった方がいらっしゃいましたら、ご予約お待ちしております。なお、ご予約はイベント前日の1日(土)24:00まで受け付け致します。ご予約内容に不備があった場合、問い合わせのご連絡を差し上げることがありますので、余裕をもってご予約されることをお勧め致します。
Cianさんとデート☆
2008 / 10 / 25 ( Sat )
「ナハダーン前にライブがない方は必ずrurykaraと呑ミニケーションしなければならない」というのが、ナハダーンのルールになりつつあります(笑)というわけで、先日Cianさんと一緒に外苑前の「ウマージア」というお店に行ってきました。食べるのが大好きで美味しいお店をたくさん知っている彼女が「美味しいよ☆」と言っていたので、とっても楽しみにしてました。ホントに何を頼んでも美味しくて、美味しいものを食べたら当然テンションも上がります(笑)短い時間でしたが、Nahdaanについてや音楽について等、色々なお話をさせて頂きました。なんと新曲を書き下ろしたという情報も得ましたよ!今から楽しみです。実はCianさんと2人だけでお会いするのは初めてだったのですが、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。ナハダーン当日もこんなふうにリラックスして楽しく過ごしましょう!
そうそう、大事なことを書き忘れてしまうところでした。ウマージアはCianさんのお知り合いの方がやってらっしゃるお店で、Cianさんがナハダーンのフライヤーを置かせて下さいという話をしてくれたのですが、せっかくだからお店で音源も流してみたらどう?という提案をして下さったのです。というわけで、実はこの日はミックスCDを届けに行ったわけです。早速お店で流して下さったりして、本当にありがとうございます。ナハダーンまであと一週間ほどですが、ウマージアに行くとvol.2出演者の音源が流れているかもしれません。お料理も本当に美味しいので、外苑前に行く予定がある方は是非ぜひ足を運んでみて下さい!
ウマージア →
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000723233.html?vos=nhppalsa000023 前回も、そして今回もそうなのですが、出演者の皆さんが一緒にナハダーンを盛り上げようと色々と協力してくださって、本当に嬉しい限りです。お客様に喜んで頂くことはもちろん、出演者の皆さんにも参加できて良かった!と思って頂けるイベントになるように精一杯やらせて頂きますね。
ライブのお知らせ♪
2008 / 10 / 23 ( Thu )
サイトウタクヤ氏のサポートライブがあります♪
寺尾紗穂 さんが所属する
Thousands Birdies' Legs のライブに
サポートギター&コーラスで参加します。
寺尾さんの歌はホントに素晴らしいですし、TBLは最高にカッコイイです。
お時間ある方は是非ぜひ足を運んでみて下さい!
2008年10月29日@吉祥寺
STAR PINE'S CAFE 「Thousands Birdies' Legs × 木蓮 ツーマンライブ」
OPEN 19:00/START 20:00
前売り\3,000/当日\3,500(共に+1drink)
※このライブはサイトウタクヤ本人のライブではありませんので、
ご注意ください。
2008.10.18 Michiluca@下北沢mona records
2008 / 10 / 22 ( Wed )
またまたMichilucaのライブにお邪魔してきました。彼女達のホームともいえるmona recordsですが、実はモナでのライブは久しぶりだったのだとか。モナで見るMichilucaはいい意味で肩の力が抜けていて、とっても自然体だなぁと思いました。ちょっとリラックスし過ぎたのか、和津実ちゃんのMCが何だか覚束ない感じで少しだけ心配になってしまいましたが(苦笑)「11/2はしっかり頑張ります!」という力強いコメントを頂いたので、楽しみにしています☆
ちなみに、Michilucaは現在レコーディングの真っ最中です。そんな忙しい合間を縫ってナハダーンに出演してくれます。本当にありがとうございます。ライブ当日は新しい音源に入るであろう曲もきっと演奏してくれるのではないかと思います。是非ぜひライブ会場で一足早くお楽しみ下さいませ♪
Michiluca
2008 / 10 / 19 ( Sun )
2004年にvo.和津実、key.田尻、gt.皆倉、dr.篠原を中心に「mopsy flopsy」結成。
2007年2月一部メンバーが脱退、bass野口が新たに加入し、現在のメンバーに。
これまでにミニアルバム『a beginners guide to mopsy flopsy』
『draw a circle』をリリース。
クラムボン・原田郁子さんも絶賛で、一躍注目のバンドとなる。
2007年4月よりi-Radio「smiley smile」もスタート。
2008年8月バンド名を「Michiluca」へ改名し、気持ちを新たに活動開始。
Michiluca Official HP →
http://www.michiluca.com Michiluca MySpace →
http://www.myspace.com/michiluca Michilucaを初めて見たのは2005年の12月、フルカワモモコ嬢繋がりで以前から知り合いだった鍵盤・田尻氏がライブに誘ってくれたのがキッカケでした。Michilucaの一番の魅力はやっぱりヴォーカルの和津実ちゃん。この子は歌うために生まれてきたのだなぁと思うのです。ちょっと特徴のある独特な歌い回しで、一度聴いたら耳から離れません。実はrurykaraが初めて見に行ったMichilucaのライブはいきなりワンマンでした。当然その日初めて聞く曲ばかりでしたが、和津実ちゃんのヴォーカルに釘付けで、最初から最後までホントに楽しく見させてもらったのを覚えています。初めはちょっと不思議な感覚だったのですけど、聴けば聞くほど癖になるというか。素晴らしい歌い手さんです。Drumの麻里ちゃんと二人、女子メンバーはホントに可愛くて華やかで、ステージを見ているだけで明るい気分になりますよ☆もちろん男子メンバーもみんな素晴らしいです!見た目はちょっと地味かもしれませんが(笑)Michilucaの演奏をバッチリ支えているのは彼らですからね。今回唯一Michilucaだけがバンドなのですが、凄くバランスが取れていて、この5人の誰が欠けてもダメなんだよなぁと思います。そんな息の合ったライブを是非お楽しみ下さい♪
Cian(シアン)
2008 / 10 / 17 ( Fri )
スモーキーかつやわらかな歌声とアコースティックなサウンドで音楽と言葉を紡ぐ、
女性シンガー。時々、ソングライター。
シアンとは青の原色『シアン』が由来。
水色に近い鮮やかな色だが、一方でシアンという強い化合物も存在する。
耳に心地良くも、人の心の内側や影を内包した音楽を発信したいという想いから、
二つの意味を持つこの名前になった。
「さまざまに移ろいゆく心模様」をテーマにオリジナル曲を作り歌いはじめ、
2006年7月1st mini Album『marble』をリリース。
その中に収録されている「雨はビロード」が、 テレビ大阪系列
ベネッセ特別番組のエンディングテーマ曲となる。
2008年8月には自ら作詞・作曲・歌唱を手がけた楽曲「Pearl」が
WOWOWの『全米オープンテニス』のテーマ曲に選ばれる。
Cian Official HP →
http://www.cian.jp Cian MySpace →
http://www.myspace.com/cianseptembersky Cianさんのライブを初めて見たのは2003年の11月だったと思います。rurykaraのライブ友達のお友達で、「凄く良いシンガーソングライターだよ♪」とずっとライブに誘われていたのです。なかなか都合がつかず、やっと見に行けた初めてのライブで、あまりの素晴らしさに「どうしてもっと早く見に来なかったのか」と酷く後悔したのをよく覚えてます。その伸びやかで柔らかな歌声、完成度の高い素晴らしい楽曲。Cianさんの魅力を挙げたらキリがないですが、初めて見たライブで特に印象に残ったのは、とにかく幸せそうに、楽しそうに歌うCianさんの姿でした。この人は心の奥底からホントに音楽を愛しているのだなぁというのが伝わってきました。一つ一つの音に丁寧に気持ちが込められていて、ライブを見ているといつの間にか彼女の世界に引き込まれてしまうのです。女性シンガーには厳しいrurykaraですが(苦笑)Cianさんの歌はホントに大好きです。サイトウさん同様、Cianさんもライブによって編成が変わりますが、ナハダーンの時にはサポートでピアノとギターの方が演奏して下さいます。とってもシンプルな編成なので、Cianさんの繊細で表情豊かな歌声を存分にお楽しみ頂けると思います。どうぞお楽しみに♪
今回はライブを小休止していたところを少しばかり無理を言って(!?)ご出演頂くことになりました。どうもありがとうございます。Cianさんの唄が一人でも多くの方の心に届きますように☆
サイトウタクヤ
2008 / 10 / 15 ( Wed )
17歳の頃、書き溜めていた詞に曲をつけたいとゆう動機からギターを購入。
以後オリジナル曲を作り始める。上京を機に大学の音楽サークルにてバンド結成。
1997年から2002年5月まで「いぢわるどけい」 というバンドで
ギターボーカルと して勢力的に活動。
バンド解散後はソロとして音源制作やライブ活動を行い、現在に至る。
サイトウタクヤ Official HP →
http://www.cmp2000.jp/saitaku/ サイトウタクヤ MySpace →
http://www.myspace.com/saitakusong サイトウさんとの出会いは、サイトウさんがまだ「いぢわるどけい」で活動していた頃にまで遡ります。友人のバンドを見に行ったら対バンで出演していたのですが、とにかくその声と楽曲の素晴らしさに一瞬で心を奪われてしまったのです。残念ながら「いぢわるどけい」はその後1年足らずで解散してしまうことになるのですが、その後ソロで活動をするようになり早6年。随分長い付き合いになったものです。あの素敵なメロディーと柔らかで甘い歌声は、何度でも、何時までも聴いていたくなってしまうのですよね。そのくらい恵まれた声の持ち主ですし、彼の書く曲は彼にしか歌えないだろうなぁという独特の雰囲気を感じます。是非ぜひ皆さんにも実際にライブで聴いてみて頂きたいです。
ちなみにサイトウさんは結構なかなかイケメンです☆あの顔であの歌声はズルイなぁといつも思います。ただ、話してみると案外「はてな君」で、そのギャップがなんとも言えないのですが(笑)そこが彼の魅力でもあるのですけどね。サイトウさんが凄くかっこつけた人だったら、こんなに長い付き合いにはならなかったと思うので。当日はそんな飾らない人柄と心地良い歌声が魅力のゆったりしたライブを存分にお楽しみ下さい。
そんなサイトウさんのライブ。弾き語りの時もあれば、バンド編成の時もありますが、今回ナハダーンにはバンド編成で出演して下さるとの事。サポートメンバーはそれぞれ色々なところで勢力的に活動している方ばかりで、ライブをバッチリ盛り上げて下さると思いますので、どうぞお楽しみに♪
そろそろ
2008 / 10 / 14 ( Tue )
出演者のご紹介をしないとですね。今回も出会った順番にご紹介していきましょうか。明日あたりから順次アップしたいと思いますのでお楽しみに♪
2008.10.08 Michiluca@下北沢440
2008 / 10 / 11 ( Sat )
久しぶりに440へ行ってきました!イベントの後、なかなか時間が取れなくて…。 この日はerimba with HARCOの『MARICOVER』 レコ発ライブにOpeningActとしてMichilucaが出演。大役を任されて初めは少し緊張しているようにも感じましたが、だんだんと緊張も解れてMichilucaらしいのびのびとしたステージでお客さんを魅了していました。『MARICOVER』という素晴らしいアルバムのレコ発で、ライブを通して一緒にお祝いできる嬉しさや喜びを噛み締めるかのように、1つ1つの音にしっかり気持ちを込めて歌い、そして演奏しているように見受けられました。短い時間でしたが、Michilucaの良さがきちんと伝わる素敵なライブでしたよ。実はMichilucaはつい1ヶ月ほど前まで、mopsy flopsyというバンド名で活動していました。色々な想いがあってバンド名を変えて再出発したばかりなのですが、Michilucaになってからのライブでは、以前に比べてより一層「何かを伝えたい」という想いが強くなったように感じます。初めてライブを見た頃から常に進化し、成長し続けているMichiluca。ナハダーンを企画する以前から、もっと沢山の人に知ってもらいたいなぁと思っていたバンドさんです。自分の後輩のように可愛く思っている彼女達がナハダーンに出演してくれることになって、本当に嬉しく思っています。是非ぜひ当日をお楽しみに♪その前に18日にmona recordsでもライブがありますので、お時間ある方は是非足を運んでみて下さい!
ライブのお知らせ♪
2008 / 10 / 04 ( Sat )
Michiluca は今月も2本ライブがあります。
お時間ある方は是非ぜひ足を運んでみて下さいね。
もちろんrurykaraもお邪魔する予定です!
2008年10月8日(水)@
下北沢440 『erimba with HARCO "MARICOVER 発売記念ライブ" in 東京』
OPEN 19:00 / START 19:30
前売2,800円 / 当日3,100円(ドリンク別)
オープニング・アクト:Michiluca(ex.mopsy flopsy)
2008年10月18日(土)@
下北沢mona records 出演:shiba in car、racoustik
OPEN 19:00 / START 19:30
前売2,000円 / 当日2,300円(ドリンク別)
1ヶ月前になりました!
2008 / 10 / 02 ( Thu )
だいぶ涼しくなり、すっかり秋らしくなってきましたね。朝晩は結構冷え込みますから、皆さま体調を崩されたりなさいませんようお気をつけ下さい。
さて、ナハダーンvol.2まであと1ヶ月となりました。徐々にBLOGの更新ペースも上げていきたいと思いますので、是非ぜひチェックしてみて下さいね。チケットのご予約も受付中です♪件名を「チケット予約」として頂き、お名前・ご予約枚数を明記のうえ、info@nahdaan.comまでメールを送って下さい。ご予約お待ちしております☆
『Nahdaan-ナハダーン- vol.2』
2008年11月2日(日)@
下北沢440 open 18:30/start 19:00
前売り 2,000円/当日 2,500円(共に+1drink別)
【出演】
サイトウタクヤ 、
Cian(シアン) 、
Michiluca(ex.mopsy flopsy) 【INFO】
http://www.nahdaan.com