fc2ブログ

Nahdaan -ナハダーン- vol.1 レポ⑤

トリはWATER WATER CAMEL。そろそろお客さんも疲れが出てくる頃かと心配していましたが、ヒデくんが「眠りたい」を唄い出した瞬間、会場全体がグッとステージに引き込まれたように思いました。実は東京でのライブは久しぶりだったキャメルですが、そんなことは全く感じさせませんでしたね。いつ、どこで、どんな編成で聴いても、彼らの音楽は常にキャメルの音楽だなぁと思います。凄く自然体でいつも笑顔でありつつ、絶対にぶれない何かを感じるのです。彼らの魅力はきっと十分過ぎるほど皆さんにも伝わったのではないでしょうか。
というわけで、アンコールがかかったのですが。「ナハダーン!ナハダーン!」という少し変わったアンコールの掛け声にはキャメルだけではなく、企画者のrurykaraもビックリでした(笑)でも、とっても嬉しかったです。ありがとうございます。アンコールでは私の大好きな「凪」を聴かせてくれました。一番後ろで会場全体の様子を見ていたのですが、もう言葉では上手く言い表せないほど、440全体が温かくて幸せな雰囲気で包まれていて、ちょっと涙が出そうでした。
イベントの最後をバッチリ締め括ってくれたWATER WATER CAMEL、どうもありがとう☆

08-07-05 Nahdaan014
続きを読む
スポンサーサイト



イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

Nahdaan -ナハダーン- vol.1 レポ④

2番手はフルカワモモコさんでした。カミナリグモが良い雰囲気を作ってくれたので、フルカワさんが歌いだす頃にはお客さんも(rurykaraも)、かなりリラックスした感じになってきました。フルカワさんのステージが始まると、途端にパッと雰囲気が変わり、独特の存在感と圧倒的な歌唱力で、あっという間にお客さんをフルカワワールドに引き込んでしまいました。今回は45分と演奏時間も長かったので、いつもよりバラードも多めでしたね。ポップでロックな曲とはまた違った魅力を堪能できたのではないでしょうか?フルカワさんの声と歌詞の魅力がグッと映えるのですよね、バラードって。名曲揃いですし。気付いたら私もいつの間にか普通にお客として聴き入ってしまい、あの曲やこの曲などでドキッとしたり、キュンとしたりしてました。皆さんはどの曲が気になりましたか?そして、フルカワバンドは期待通り(!?)やっぱりアレンジを変えてきた曲がありましたね。新しいアレンジも素敵でした♪
男性ボーカルに挟まれた中、独自の魅力でお客さんを魅了し、良い雰囲気でラストへ繋いでくれたフルカワモモコさん、どうもありがとう☆

08-07-05 Nahdaan012
続きを読む
イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

Nahdaan -ナハダーン- vol.1 レポ③

さて、ガチガチだったrurykaraの緊張を解いてくれたのはカミナリグモでした。彼らのライブが始まった瞬間、すーっと肩の力が抜けていくのを感じました。今日は定番の曲に加え、ワンマンで漏れてしまった曲や新曲「カーテンコール」も勿論聴かせてくれました。初めて見た方も、いつも彼らのライブに足を運んで下さっている方も、共にたっぷり楽しめる内容だったのではないでしょうか。
途中MCで「ナハダーンってどういう意味?」という話になりました。突然話を振られたghomaちゃんはナハダーンの意味を答えられず、思わず声が裏返ってしまうほど動揺してましたね(笑)一応フォローしておきますと、カミナリグモはかなりタイトなスケジュールでレコーディング等をこなしながらのご出演となり、ゆっくりお話できる時間を持てないままだったので…。ごめんなさいね。そんな中、啓示くんがナハダーンの意味を調べてくれていて、イベントの冒頭で取り上げてくれたことは本当に嬉しかったです。このMCがあったことで、間違いなくこの後のイベントの流れが変わったと思います。ライブはこの日も気持ちのこもった素晴らしいステージで、お客さんの心をガッチリ掴んでましたね。
トップバッターとして、凄く良い流れを作ってくれたカミナリグモ、どうもありがとう☆

08-07-05 Nahdaan008
続きを読む
イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

Nahdaan -ナハダーン- vol.1 レポ②

リハは順調に進み、あっという間にOPENの時間になってしまいました。出演者の皆さんは比較的リラックスした雰囲気の中、なぜかrurykaraの方が緊張してしまい無駄にウロウロしていたのですが(笑)けれど、OPEN後、お客様が早々に440へ足を運んで下さり、とても嬉しかったです。徐々に知った顔も見え始めて凄く落ち着きました。皆さん、本当にありがとうございます。
ちなみにスタート前や転換中に流していたBGMは私が選んだものでした。今回の出演者+普段よくライブを見に行ってる方達の音源を流してみたのですが、いかがだったでしょうか?
さて、明日からはライブ本編のレポートをアップしますよ。rurykaraの備忘録も兼ねているので、時間がかかって、すいません。気長にお付き合い下さい(笑)

(写真・左)オープン直前のステージ
(写真・右)スタート直前の440外観

08-07-05 Nahdaan006 08-07-05 Nahdaan007
イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

Nahdaan -ナハダーン- vol.1 レポ①

お待たせしました!今日から少しずつナハダーンvol.1のレポートをお届けしたいと思います。え?別に待ってなかったですか?まあ、そう言わずにお付き合い下さい。

rurykaraは筋金入りの雨女なのでお天気はかなり心配していたのですが、雨が降らなくてホントに良かったです。真夏のような暑さでしたけどね…。この日私は集合時間より少し早めに440にお邪魔してランチを戴きました。これを逃したらご飯食べる時間なくなってしまうので。腹ごしらえは重要ですから(笑)季節のお野菜がたっぷりのトマトソースパスタ美味しかったです☆実は私よりも早くカミナリグモの2人は440に来ていて、どうやらご飯だかお茶をしていたようです。なんだか落ち着くのですよね、440って。
さて、リハーサルの様子を少しばかりご紹介したいと思います。考えてみたらライブは散々見ていますが、リハを見るのは初めてでした。バンドさんによってリハのやり方も色々違うものですね。なかなか興味深かったです。皆さんリラックスした雰囲気ではありましたが、お客様に最高のライブをお届けするために、丁寧に音の確認をしていました。
そうそう、今回は3組とも初共演だったので、リハ中はお互い軽く挨拶をした程度でよそよそしい雰囲気だったのですけどね。これが打ち上げの時には…。まあ、それは追って。

08-07-05 Nahdaan002 08-07-05 Nahdaan003 08-07-05 Nahdaan004
イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

改めまして

昨日『Nahdaan -ナハダーン- vol.1』にお越し下さいました皆さま、本当にありがとうございました。お楽しみ頂けましたでしょうか?お陰様で満員御礼で本当に嬉しくて胸がいっぱいです。今頃になって感動のあまりこっそり涙ぐんでいるrurykaraです(笑)そして、最高に素敵なライブを見せて下さった出演者の皆さん、初企画で不慣れな主催者であるrurykaraをフォローして下さった440のスタッフの皆さん、今回は見に来られなかったけれど温かい励ましのメッセージをくれた友人たち、ナハダーンに携って下さった全ての方に心より感謝しております。どれだけ「ありがとう」と言っても足りないくらいです。たくさんの方に支えられてナハダーンが成り立っているんだなぁ、ということを身に沁みて感じました。反省点は山のようにありますが、ナハダーンに携って下さった方の心に少しでも何か残ってくれたのだとしたら、このイベントを企画して本当に良かったと思います。そうそう、イベントタイトル『Nahdaan』ってどういう意味なの?とたくさんの方からご質問を頂きました。これはフィンランド語で「また会いましょう」という意味です。このイベントはもちろん一回だけで終わらせるつもりはなく、実は年内に次回ナハダーンの開催を予定しております。是非ぜひ皆さんにまたお会いできましたら嬉しいです。詳細が決まりましたら、Nahdaan HP及びこちらのBLOGにアップしますので、楽しみに待っていて頂ければと思います。そして、少し落ち着いたらvol.1のレポもアップしますので、少々お待ち下さいね。
それでは。
Nahdaan!!またお会いしましょう!!
その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

無事

イベントが終了しました!色々伝えたいコトはあるのですが、まずは皆さんにこれだけお伝えしたいです。

「ありがとう!!」
その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

今日は

お天気がやや心配だったのですが、思ったより悪くなさそうですね。ただイベントが終わる頃に雨が少し降りそうですが…。いずれにしても今日も一日暑そうなので、皆さん体調を崩されたりしないように、気をつけていらっしゃって下さいね。それでは、440でお待ちしております☆
その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

いよいよ明日です!

ついにNahdaanが明日となりました!最後の1ヶ月はホントに早かった気がします。気持ちばかりが先走り、一人でカラ回ってしまったり、他のイベントに遊びに行って不安になって悩んだり。色々ありましたが、最終的にrurykaraはrurykaraらしく楽しくこのイベントを盛り上げればいいんだな、ということに気付きました。初めての企画イベントで色々至らない点もあるかと思いますが、ご出演いただくバンドさんはホントに素晴らしい方達ばかりです。素敵なライブを見せてくれること間違いなしですから、どうぞ楽しみにしていて下さいね♪明日は、見に来て下さるお客様、そして出演者の皆さん、440のスタッフさんも、皆さんに笑顔で楽しんでいただけるように精一杯努めますので、どうぞ宜しくお願い致します!
その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

出演順について

イベントは最初から最後までお楽しみ頂ける内容になっていますが、お仕事や電車の都合等もあると思いますので、当日の出演順をお知らせしておきます。
 19:00~ カミナリグモ
 20:00~ フルカワモモコ
 21:00~ WATER WATER CAMEL
上記はあくまで目安の時間ですので、多少前後する可能性はあります。あらかじめご了承願います。

できれば、皆さんに最初から最後まで、お酒でも飲みながら、ゆったりのんびり楽しんで頂ければと思います。ご予約はまだまだ受付中です。が、しかし。非常に困ったことに予約フォームに不具合が発生しております。誠に申し訳ありませんが、ご予約を希望される方は件名を「チケット予約」として頂き、お名前・ご予約枚数を明記のうえ、「info@nahdaan.com」宛てに直接メールを送信して下さい。折り返し、ご予約完了のメールを送信いたします。迷惑メール対策をされている方は「nahdaan.com」からのメールを受信できるようにドメインの指定をお願い致します。
お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

440 -four forty-

一つ大切なコトを紹介し忘れてました。今日は会場となる440のご紹介をしたいと思います。440はLUNCH、LIVE、BARと時間帯によって異なる3つのスタイルで営業しているお店です。ライブハウスというと「暗い、汚い、怖い、店員が感じ悪い…」というイメージをお持ちの方も多いかと思います。けれど、440は全然そうじゃないのです。まず地下に潜らなくて良くて、外から店内の様子が少し窺えるのは、ライブが初めての方にとっては安心できるのではないでしょうか。店内はライブの時間帯も基本的にはカフェの雰囲気がそのままという感じです。そして、私が440を好きな一番の理由はスタッフの方が皆さん親切で丁寧な方ばかりだということです。(しかも皆さんカワイイ&カッコイイのです!)私自身お客として440にお邪魔することも多いですが、いつも気持ち良くライブを楽しむことができます。そんな440には毎日素敵なミュージシャンが出演しているし、お店も雰囲気が良くて、何だか敷居が高いイメージがありました。まさか自分がココでイベントをやらせてもらうことになるなんて夢にも思ってませんでしたし。初イベントを440で出来ることをホントに嬉しく思ってます。土曜の夜ですし、気軽にフラッと遊びに来て頂ければと思います。ちなみに440には「とまらん棒」というのがあります。ホントに止まりません(笑)美味しいですよ。気になる方は是非お店へ!
440へは、下北沢駅・南口に出てマクドナルドを左手に真っ直ぐ直進して下さい。餃子の王将を超えると右手にお花屋さん、ファミリーマートが見えてきます。その先が440です。一本道なので迷うこともないと思いますが、もし迷われた場合はこちらへ電話を。→ 03-3422-9440
440 Web Site → http://www.club251.co.jp/440/
その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる